Google Nest Hubを試してみました!

2019年6月12日に発売したGoogle Nest Hub、皆さんは買われましたか?

弊社の方で早速セットアップして使ってみたので、セットアップの手順とその使用感について簡単に説明させていただきたいと思います。

意外なことに、セットアップ時はGoogle Nest Hubの画面は使いません。

既存のGoogle HomeやGoogle Home Miniと同様にスマートフォンのGoogle Homeアプリからセットアップを行いました。

1.Google Nest Hubを起動し、スマートフォンにGoogle Homeアプリをインストールします。

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja

iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/google-home/id680819774?mt=8

2. Google Homeアプリをインストール後、左下の家のボタンをタップすると「デバイスのセットアップ」が表示されているのでタップします。

※右側の×を押さないように注意!

IMG_0771.PNG

3. どこの家にGoogle Nest Hubを設置するかを選び、「次へ」をタップします。

一つの家だけで使っている方が多いと思いますが、複数の家を作成して管理している方はGoogle Nest Hubを使う家を間違えないようにお気をつけ下さい。

IMG_0772.PNG

4. Google Nest Hubが検出されるのを待って、見つかったGoogle Nest Hubと接続します。

Google Homeアプリの案内に従うだけでスムーズに進めました。

IMG_0773.PNG
IMG_0774.PNG
IMG_0775.PNG

5. Google Nest Hubを置く部屋を選びます。

初めてGoogle Home関連の製品をセットアップするときや、新規にお部屋を作成したい時は「新規作成」から部屋をお作り下さい。

その後、Google Nest Hubの名前を決めます。

IMG_0779.PNG
IMG_0780.PNG

6. Google Nest Hubが接続するWi-Fiを選びます。

接続中〜接続完了になる間は、Google Nest HubとGoogle Homeアプリの画面が同じ様にアニメーションしてました。

(写真をよく見たら積まれているブロックの色や形が違ってました!)

IMG_0781.PNG
IMG_6904.jpg
IMG_6905.jpg

7. Google Nest Hubの接続が完了したら、Google Nest Hubを使うに当たっての詳細設定を行います。

この中で、「アカウントに基づく情報を入手」は、「利用しない」にするとIFTTTが使えなくなるのでご注意を!

IMG_0782.PNG
IMG_0783.PNG
IMG_0784.PNG

8. Google Nest Hubを使用している住所と、音楽・動画サービスを選択します。

Google Nest Hubでは動画も見られる点が、画面のついていないGoogle Homeとの大きな違いですね。

IMG_0785.PNG
IMG_0786.PNG
IMG_0787.PNG

これでセットアップが完了しました! Google HomeアプリにGoogle Nest Hubが表示されていれば、ご利用頂ける状態です。

IMG_0789.PNG

Google Homeアプリと同じ様に、Google Nest Hubからも登録している家電が確認できます。

IMG_6907.jpg

Nature Remoで登録した家電は、家電自体がインターネットに繋がっていないのでタップ操作が限られてしまいますが、音声での操作は問題なく行えます!

指示例はこちらでご確認下さい!

IMG_6908.jpg

また、Google Nest Hubの大きな特徴として、「どういったことが出来るか」や「どういう風に問いかけると良いか」といったアドバイスを画面上で教えてくれます。

Google Homeを使用する際に、「どう呼びかけていいかわからない」といったことがありましたが、Google Nest Hubでは画面で使い方を提案してくれるのがとても便利な印象でした。

選択すると質問の仕方も表示してくれます。

IMG_6909.jpg
IMG_6910.jpg

天気を確認したときのアニメーションやタイマーのカウントダウンなど、ちょっとしたことに使う場面における画面の存在は大きなメリットがあるように感じました。

Google Homeに天気を聞きながら別のことをして、「今なんて言ったっけ?」となることも多いですよね。

Google Nest Hubだと聞き逃してもしばらくは画面に表示されているのでもう一度聴き直す必要が無くなりそうです!

タイマーも、Google Homeだと「あと何分?」と聞き返さない限り残り時間が分からなかったのですが、画面上でカウントダウンをしてくれているのでわざわざ聞かなくても良いのが地味に嬉しいです。

こういった、Google Homeで使っていた細々とした機能がもっと快適に使えそうな気配を感じてワクワクしています。

また、Google Nest HubとNature Remoの連携で何ができるのかを知りたい方は下記をご参照ください。