Amazon Echoのフレーズをこれまでエアコン・テレビと紹介してきましたが、声によるエアコンやテレビの操作にはもう慣れましたか?
今回は照明のフレーズ特集になります。
照明は、電源のオンオフはもちろんのこと、明るくしたり暗くしたりといった調光操作も声ですることが可能です。
それではまずNature Remoに照明を登録していない方は、プリセット情報を使って照明デバイスを登録してください。
プリセット情報を活用して照明デバイスを登録したら左下の写真のようなアプリ操作画面になります。
もし、お使いの照明がプリセット情報に対応していない場合は、学習機能を使って「照明のON・OFF」と「明るく・暗く」をそれぞれ右下の写真のように「ON」「OFF」「+」「ー」のボタンでご登録ください。


Nature Remoに照明デバイスを登録できたら、早速声で照明を操作してみましょう(以下はAlexaスキルの「Nature Remo」を使った操作例)。
照明の点灯と消灯を行う場合は、「アレクサ、◯◯(照明に名付けた名前)をつけて(または消して)」
照明の調光を行う場合は、「アレクサ、◯◯(照明に名付けた名前)を明るくして(または暗くして)」と指示を出してください。
アレクサから常夜灯を操作できる?!
なお、現状の仕様では何もしなければ、声で「お気に入り」の操作をすることはできません。
しかし、ちょっとした工夫をすれば声でお気に入りの明るさにすることが下記の3stepで簡単にできてしまいます。
1.Nature Remoアプリでお気に入りの明るさのシーンを作成します。
2.AlexaアプリでNature Remoアプリで作ったシーンを検出します。
3.Alexaアプリで「アレクサ、お気に入りの照明をつけて」の定型アクションを作成します。
シーンを初めて設定する方は、下記記事をご参照ください。
ぜひ、Nature Remoのシーン機能とアレクサの定型アクションを活用して、「お気に入り」を声でつけてみてはいかがでしょうか。
Amazon Echoフレーズ特集 その3【照明編】まとめ
今回は、Amazon Echoを活用した声による照明の操作を行うためのフレーズを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
「照明を声で操作したことはなかった」「Amazon Echoで照明のオンオフはしていたが、調光はしたことがなかった」という方は、今回紹介致しましたフレーズをぜひお試しください。
Amazon EchoとNature Remoを組み合わせて、より快適なスマートホームライフを送りましょう。
エアコンやテレビに関するフレーズ特集をご覧になりたい方は、下記弊社ブログをご参照ください。
Google Homeのフレーズ特集をご覧になりたい方は下記弊社ブログをご参照ください。
これまでご紹介した全てのフレーズのリストは以下の通りです。

