ダラダラと。でもスマートに。アレクサと朝を始めよう。

1月のメルマガがとても好評でした!

なので、今月もアレクサシリーズをやっていきたいと思います。第2弾です!(好評だったら第3弾やるかもしれません。ネタがあれば、の話ですが。笑。)

1月の記事を見逃したよ!という方はこちらをご覧ください!

アレクサが朝にも大活躍、魔法のように家電が動く。今回はそんな方法をご紹介しようと思います。

アレクサに呼び掛けてスマートに朝を始めよう。

ソファでダラダラくつろぎながら、「アレクサ、おはよう」と言って一日を始めましょう。

テレビと電気がついて部屋がパッと明るく。そして、電車の運行状況や天気予報をアレクサが読み上げてくれるのでダラダラしながらも、簡単にスマートな朝を始められます。

「アレクサ、おはよう」で部屋が動き出す。そんなのどかな朝を過ごしてみましょう。

設定はめんどくさいと思いきや、早い方は2分あれば終わります。一緒に設定して、ダラダラ・スマートモーニングを手に入れましょう。ダラダラ・スマートモーニング。長いしダサいかも。笑。

実はこの設定も番組表の操作と同様に、定型アクションで設定できます。

定型アクションの作成は「実行条件」、「アクション」の2つの設定が必要です。それでは設定してみましょう。

1.まず実行条件を設定します。

ホームの画面から左上のタブを押して、「定型アクション」を選びます。

もとより「アレクサ、おはよう」の定型アクションが設定されているのでそれを編集します。(消してしまった方は右上のプラスボタンから新たな定型アクションを設定します。)

実行条件は「アレクサ、おはよう」といったときです。元からある定型アクションを使っている方は設定されているので、設定する必要はありません。

IMG_1246.PNG
IMG_1248.PNG

2.アクションを4つ設定します。アクションは「天気予報」、「電車の運行状況」、「テレビをつける」、「照明をつける」の4つです。

ちなみによく使うバスがあと何分で着くか教えてくれるアクションも設定することができます。バスを使う方はこっちの方がいいかもしれませんね。

天気予報は「天気」、運行情報は「スキル」、テレビ・照明は「スマートホーム」からそれぞれ設定することができます。

IMG_1252.PNG

*スキルに関しては別途設定する必要があります。スキル・ゲームから、検索してスキルを有効にしてください。

今回は電車の運行情報のスキル「JR東日本 列車運行案内」を登録しました。

IMG_1271.PNG
IMG_1272.PNG
IMG_1273.PNG

3.設定し終わって、以下のように「定型アクションの更新が完了しました」と出れば完了です。

IMG_1270.PNG

アレクサ、うまく使いこなせてる?

番組表の操作ができたり、朝のシーンをゆったり過ごす操作ができるアレクサの「定型アクション」は素晴らしい機能なので、皆さんもぜひ使いこなしてください。

定型アクション以外の、標準的な操作が以下にまとまっているので見てみてはいかがでしょうか。

最近のアップデートでエアコンのスイング操作、照明の常夜灯操作もできるようになったので、以下をご覧ください。