スマートリモコン「Nature Remo mini 2 Premium」発売~赤外線飛距離1.5倍、本体には高級感のあるブラックを採用~

Nature株式会社(代表取締役:塩出 晴海 所在地:東京都渋谷区)は、 お持ちの家電をスマートフォンで操作できる、 スマートリモコン「Nature Remo mini」のプレミアムモデル、 「Nature Remo mini 2 Premium(ネイチャーリモミニツープレミアム)」を、 7月7日(水)より発売します。

■ 製品ページ:https://nature.global/nature-remo/nature-remo-mini/

新製品「Nature Remo mini 2 Premium」は、 本体カラーに高級感のあるマットなブラックを採用しており、 テレビ台など黒を基調とした家具の上に置いても馴染みやすく、 コンクリート壁などのスタイリッシュな空間にも溶け込むデザインを意識しました。 また、 赤外線飛距離が約1.5倍(※1)になったことで、 広いお部屋でも家電の場所を気にすることなく、 設置いただけます。

■「Nature Remo mini 2 Premium」の特徴(「Nature Remo mini 2」との比較)

赤外線飛距離が1.5倍に
従来モデルの「Nature Remo mini 2」との比較で赤外線飛距離が約1.5倍になり、 広いお部屋でも家電の場所を気にすることなく、 設置できるようになりました。

質感にこだわった高級感のあるブラックを本体カラーに採用
本体カラーに高級感のあるマットなブラックを採用しており、 テレビ台など黒を基調とした家具の上に置いても馴染みやすく、 コンクリート壁などのスタイリッシュな空間にも溶け込むデザインを意識しました。

■開発の背景

「Nature Remo」は、 壁にかけてお使いいただくことを想定し開発していますが、 実際にはテレビ台の上に設置される方も多く、 こうした多様なニーズに応えていくため、 黒を基調とした家具の上に置いても馴染みやすく、 スタイリッシュな空間にも溶け込むブラックカラーの開発に着手しました。
高級感を追求しマットな質感と濁りのない色味を実現するため、 外装の塗装にもこだわりましたが、 従来の塗料では赤外線を透過することが難しく、 赤外線を透過する特殊な塗装インクの開発を行い、 何度も試作を重ねました。 これにより、 黒を基調とした家具などのインテリアや、 コンクリート壁などの住宅にも馴染む、 高級感あるブラックを実現。 機能面では、 赤外線の飛距離が伸びたことで、 家具の配置やお部屋の広さを選ばず、 自由に設置いただけます。

Natureでは、 本製品でスマートホームを身近に・手軽に感じていただくことで、 スマートホームからデジタル電力革命への発展と、 便利で豊な暮らしを提案して参ります。

「Nature Remo mini 2 Premium」製品概要 

価格6,980円(税込)
対応製品エアコン、 テレビ、 照明等の赤外線リモコン付き家電全般
対応OSiOS 12.0以上、 Android 6.0以上
センサー温度センサー
通信無線LAN IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)、 赤外線、 Bluetooth Low Energy(セットアップ時のみ)
サイズ58mm x 58mm x 16mm
重さ約23g

■スマートリモコンとは

お持ちの家電をスマートフォンで操作できる進化したリモコンです。 赤外線リモコンを備えた家電であれば、 メーカーや型番・年式などに関係なく使用が可能。 スマートフォンで外出先から家電の操作ができるほか、 「Google Home」や「Amazon Echo」、 「Apple HomePod」などのスマートスピーカーと連携することで、 お持ちの家電を声で操作ができるようになります。

■「Nature Remo」について(https://nature.global/nature-remo/

「Nature Remo」は、 累計販売台数30万台を超えるスマートリモコンです。 タイマー機能や、 GPS機能、 温度・湿度、 照度、 人感センサー(※2)を搭載しており、 ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作を実現します。 ユーザーを対象としたアンケート調査(※3)では、 顧客満足度を測る指標であるNPSスコアが30ポイントと、 高い評価をいただいています。 電力小売サービス「Natureスマート電気」と併用いただくと、 電気代が高くなる時間帯を自動で判別し、 エアコンの温度を自動調節。 ボタン一つで手軽に節電・節約の効果が得られる機能がお使いいただけます。

(※1)当社テスト環境にて、 従来品 Remo-2W2(2020年発売)との比較
(※2)「Nature Remo mini」シリーズは温度センサーのみ搭載
(※3)2020年9月にアンケート調査を実施

■Natureについて

Natureは「自然との共生をテクノロジーでドライブする」をミッションに、 IoTプロダクトを活用し、 クリーンエネルギーへのシフトを目指しています。 2017年にスマートリモコンの草分け的存在として「Nature Remo」が誕生。 日本のホームオートメーション市場を牽引してきました。 2019年には「Nature Remo E」で本格的にエネルギー事業に参入。 2021年には電力小売事業「Natureスマート電気」を開始し、 社会課題をテクノロジーで解決に導くスタートアップとして「Google for Startups」に選出されました。 今後は次世代の電力インフラの構築により、 ホームオートメーションからデジタル電力革命への発展を遂げ、 電力の新しい未来を創造してまいります。