平成29年度バーチャルパワープラント構築実証事業への参画について

「Nature Remo」を活用し、家庭向けエアコンのリソースアグリゲーターとしてエアコンの需要を調整

Nature Japan株式会社は、関西電力株式会社と協力して、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金」に申請し、補助金の執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブから2017年7月14日にリソースアグリゲーターとして登録完了通知を受領しました。

Nature Japan株式会社は、関西電力株式会社と協力して、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金」に申請し、補助金の執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブから2017年7月14日にリソースアグリゲーターとして登録完了通知を受領しました。

本実証事業は、電力自由化や電力システム改革が進む中、社会全体として効率的なエネルギー利用に資するエネルギーインフラの基盤構築に向けて、従来にない新たなエネルギーマネジメントの実現を目指すものです。具体的には、電力系統に散在する需要家側の機をIoT(モノのインターネット) 化して束ねることで、需要家側設備における需給調整余力を有効活用し、あたかも1つの発電所(仮想発電所)のように機能させる仕組みの構築を目指すもので、Nature Japan株式会社は「Nature Remo」(ネイチャー リモ)を活用し、家庭向けエアコンのリソースアグリゲーターとしてエアコンの需要調整を担当します。

【Nature Remoについて】
Nature Remoは、どんなエアコン(赤外線リモコン付きのものに限る)でも簡単にスマートエアコンにできるIoT製品で、Nature Remoのスマートフォンアプリを使えば、どこからでもエアコンの操作が可能になります。近日中にIFTTTとの連携もリリース予定で、それにより携帯の位置情報を活用した自動On/Off機能やGoogle Homeとの連携も可能になります。