Nature Remo mini 2の温度が実際より高く表示される問題についてのお知らせ

平素より、Nature Remoをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
本体ソフトウェアのバージョンが1.9.0以降のNature Remo mini 2で、実際より高い温度が表示される問題が発生しています。
皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。この問題に対し原因調査を進めていますが、まだ未解決です。
なお、本体ソフトウェアのバージョンが1.9.0未満の場合には問題の発生は確認されていません。
1.9.0未満から1.9.0以降にバージョン更新を実施した場合に、問題が発生する可能性がございますので、ご留意下さい。
詳細は以下の内容になります。

1. 対象モデル
本体ソフトウェアのバージョンが1.9.0以降のNature Remo mini 2(Remo-2W2,Remo-2B2,Remo-2N2)

2. 発生内容
温度が2〜3度高く表示される場合がある。

3. 影響
コントロールタブ画面に表示される温度、また温度をトリガーとするオートメーションが期待通りに動作しない場合があります。
家電の登録・操作などその他の動作に影響はありません。

4. 調査状況
Nature Remo mini 2を通電していると、低頻度に温度が2〜3度高くなったままとなる現象を弊社内でも確認しています。
この状態で使用継続すると、その後温度が元に戻ること、再び高くなることもあります。
本現象はNature Remo mini 2に内蔵するソフトウェアに起因するものと考えられます。

5. 今後の対応
原因を特定・対策の上、ソフトウェアアップデートのリリースを行います。
その際には、改めてこちらで発信させていただきます。

重ねてではございますが、皆さまにご不便・ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
できるだけ早く解消できるように対応を進めてまいります。引き続き、Nature Remoをご愛顧下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。