はじめよう、エネマネ。

エネマネ(エネルギーマネジメント)とは、電気の使用量をモニタリングし、最適化することです。
エネマネをうまく行うことができれば、省エネで電気代を抑えることができ、限られた地球資源の効率利用につながります。

Nature Remo Eは、これまで敷居の高かった家庭のエネマネを、誰でも手軽に使えるようにしたいと考えました。

スマホアプリで発電・蓄電などの電力状況をリアルタイムに把握したり、過去の消費電力量のモニタリング、
太陽光パネル、蓄電池、EVパワーステーションのコントロールなどが簡単にできます。

すべての人にエネマネライフを届け、電力の未来をもっと明るいものに。

それが、Nature Remo Eです。

いつでもエネルギーをモニタリング

家庭内の発電量、蓄電量、電気使用量電気をグラフ化。

蓄電池や太陽光発電システムやEVPS(EVパワーステーション)の稼働状況も、リアルタイムに確認することができます。

スマホから蓄電池をコントロール

様々なメーカーの太陽光パネル、蓄電池、EVPSに対応。
スマホから蓄電池の運転モードの設定ができます。

設置工事は必要ありません

Nature Remo Eの設置はとても簡単。

配線工事や専門業者は必要なく、ご家庭のコンセントに挿すだけで取り付けが完了します。

コンパクトなサイズで、他のコンセント穴の邪魔になることもありません。

家電利用を最適化して節電

電力消費量を把握して賢く電気を使うことで、節電につながります。

家電の稼働状況をチェック

Nature Remo (別売) を一緒に使えば、家電を点けたときのアプリの電力消費量の変化から、家電がきちんと動いているか確認できます。

スペック

Nature Remo E

ECHONET Liteに対応したフルモデル

オープン価格


対応家電

太陽光発電システム、蓄電システム、スマートメーター等のECHONET Lite対応家電

※ECHONET Lite対応家電をNature Remo Eから使用する際は、同一のネットワークに接続する必要があります。

太陽光発電システムや蓄電池システムのネットワークが家庭のネットワークと独立していないかご確認の上でお求めください。


ECHONET Lite Appendixバージョン

太陽光発電システム: H以降

蓄電池システム:H以降

V2Hシステム:J以降

スマート分電盤:E以降

エコキュート:J以降


通信

Wi-SUN(920MHz帯特定小電力無線方式)

Bluetooth Low Energy

無線LAN 802.11b/g/n (2.4GHz)


電源

AC100V  50 / 60Hz


サイズ

67 x 43 x 38mm


重さ

75g


携帯OS

iOS 13.0以降

Android 6.0以降


製品を使うために必要な準備

スマートメーターをNature Remo Eに接続するために、電力会社が発行するBルートサービスのID、パスワードを取得してください。

発行には一週間程度かかります。発行方法の詳細は以下のリンクをご覧ください。

※スマートメーターの設置や、Bルートサービスの申込み及び利用料は無料です。

ご利用されるスマートメーターの環境によっては本製品をお使いいただけない場合がございます。必ず下記をご確認の上、ご購入ください。

・ご自宅に設置されているスマートメーターがWi-SUNを利用した通信が可能か

・スマートメーターの設置されている位置が、Nature Remo Eの設置可能な位置から離れすぎていないか

(※ 例えば、マンションにお住まいでエントランス付近にまとめてスマートメーターが設置されている場合)

ご不明点がございましたら、ヘルプセンターもご参考下さい。