

夏の節電プロジェクト2022
夏の節電プロジェクト2022
本プロジェクトの実施期間は2022年9月30日をもって終了しました 。
多くの皆さまのご参加誠にありがとうございました。

本プロジェクトの実施期間は2022年9月30日をもって終了しました 。
多くの皆さまのご参加誠にありがとうございました。
プロジェクトの仕組み
本プロジェクトは、関西電力とNatureとが提携し、お客さまにご協力いただくことで、電力の需給ひっ迫リスクに対する効果的な節電の実現を目指すものです。
具体的には、前日にお知らせする対象時間に、節電を実施いただくことで、お客さまごとに算定する標準的な使用量と実際の使用量を比較し、節電量の実績に応じて「はぴeポイント」を進呈します。
※なお、節電のお願いのお知らせ(メール)は、毎日配信されるものではございません。節電のお願いを設定しない日、時間帯がございますのでご了承ください。


特典について
節電量1kWhあたり5ポイントの「はぴeポイント」を進呈します。
※節電量とは、お客さまごとに算定する標準的な使用量よりも実際の使用量が下回る場合に算定した電気使用量です。なお、節電量は、発動する単位である「30分値」毎に、小数点以下第3位を切り捨てし算定します。そのため、節電が成功したと見なされる最小単位は、30分ごとに0.01kWhとなります。
※「はぴeポイント」の進呈は、実施期間の終了後に一括で進呈します。
※ポイントの進呈にあたっては、「はぴeポイント」の進呈までに「はぴeポイント」への会員登録[無料]が必要です。「はぴeみる電」ご登録完了後は紙によるご使用量のお知らせ(検針票)はお届けいたしませんが、「はぴeみる電」から印刷・ダウンロードは可能です。また、「はぴeみる電」の通信費・インターネット接続費はお客さま負担となります。
実施期間
2022年7月4日(月) 〜 2022年9月30日(金)
2022年7月4日(月) 〜 2022年9月30日(金)
本プロジェクトの実施期間は2022年9月30日をもって終了しました 。
多くの皆さまのご参加誠にありがとうございました。
ご参加いただけるお客さま
関西エリア・首都圏エリアの関西電力のご家庭向け対象料金メニューにご加入のお客さま
※ 利用規約に同意いただく必要がございます。
※「はぴeみる電」にご加入いただく必要がございます[登録無料]
※「はぴeみる電」ご登録完了後は紙によるご使用量のお知らせ(検針票)は
お届けいたしませんが、「はぴeみる電」から印刷・ダウンロードは可能です。
また「はぴeみる電」の通信費・インターネット接続費はお客さま負担となります。
関西エリア・首都圏エリアの関西電力のご家庭向け対象料金メニューにご加入のお客さま
※ 利用規約に同意いただく必要がございます。
※「はぴeみる電」にご加入いただく必要がございます[登録無料]
※「はぴeみる電」ご登録完了後は紙によるご使用量のお知らせ(検針票)は
お届けいたしませんが、「はぴeみる電」から印刷・ダウンロードは可能です。
また「はぴeみる電」の通信費・インターネット接続費はお客さま負担となります。
<対象の電力メニュー>
【関西エリア】
従量電灯A、従量電灯B、なっトクでんき、なっトクでんきBiz、eおとくプラン、はぴeセット、
はぴeタイム、はぴeタイムR、eスマート10、時間帯別電灯、季時別電灯PS、
withU-NEXTでんき、withU-NEXTでんき(Gセット)、withポイントでんきd、ふるさとECOプラン from 飛騨市
【関西エリア】
従量電灯A、従量電灯B、なっトクでんき、なっトクでんきBiz、eおとくプラン、はぴeセット、
はぴeタイム、はぴeタイムR、eスマート10、時間帯別電灯、季時別電灯PS、
withU-NEXTでんき、withU-NEXTでんき(Gセット)、withポイントでんきd、ふるさとECOプラン from 飛騨市
【首都圏エリア】
はぴe プラス
【首都圏エリア】
はぴe プラス
効果的な節電方法
【省エネ行動型デマンドレスポンス】
①前日にお知らせする対象時間帯を狙って節電しましょう!
【省エネ行動型デマンドレスポンス】
①前日にお知らせする対象時間帯を狙って節電しましょう!
参加者は、本プロジェクトで指定される「節電をお願いする時間帯」に節電することで「はぴeポイント」を獲得できます※1。
「節電をお願いする時間帯」は前日中にメールでお伝えしますので、事前に確認して節電に備えましょう。当該時間帯に節電できなくてもポイントの減少などのペナルティは発生しませんので、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いいたします。
関西電力の「はぴeみる電」では最大過去25ヶ月の電気・ガス料金や使用量を分かりやすいグラフでチェックすることができます。また、月単位だけではなく、1日ごと・1時間ごとの使用量をチェックすることができます。 (関西電力とのご契約以降のデータのみになります)

他にも省エネ・節約に資するコンテンツをご覧頂けます。詳しくは「はぴeみる電」のウェブサイトをご覧ください。
https://kepco.jp/miruden/

【スマート制御型デマンドレスポンス】
②Nature社の「Nature Remo」を使ってラクラク節電!
【スマート制御型デマンドレスポンス】
②Nature社のNature Remoを使ってラクラク節電!
「Nature Remo」 はお部屋のエアコン/テレビ/照明などのリモコンを集約し、スマートフォンから家電の操作ができるようにするスマートリモコンです。例えば、帰宅前にエアコンをつけておき、自宅を快適な室温にしておくことや、エアコンを消し忘れても外出先から消すことができます。

本プロジェクトの参加者のみ、Nature Remo の機能「Nature Smart Eco Mode」 をお使いいただけます。
期間中に Nature Smart Eco Mode をオンにしておくと、「節電をお願いする時間帯」だけエアコンの温度を自動で調整して節電を試みます※2※3※4。
参加者ご自身で「節電をお願いする時間帯」に節電いただいてもポイントはたまりますが、Nature Remo を使えばよりラクラク節電を行うことが可能です。
本プロジェクトの参加者さまは、Nature株式会社より「Nature Remo 3 / Nature Remo mini 2 / Nature Remo E lite」をお得な価格でご購入いただける割引クーポンが提供されます。参加のお申し込みをいただき、関西電力が承諾したお客さまには、Nature株式会社よりNature Remo公式サイトでご利用いただけるキャンペーンコードが送付されます。
「Nature Smart Eco Mode」のご利用に関する注意事項※2※3※4>
また「Nature Remo」をお持ちのお客さまは、関西電力が提供するサービス「はぴリモ+」にご加入いただくことで、手軽でカンタンにスマートホームを実現いただけます。今なら「はぴリモ+」新規登録で「はぴeポイント」100Pプレゼントキャンペーン実施中。
https://kepco.jp/miruden/servicetop/useful/smarthome/
プロジェクト参加のメリット
①効果的で無理のない節電に取り組んでいただけます
電力需給のひっ迫が予想される時間帯(30分単位)を事前にお知らせし、その時間帯において、省エネ・節電のための行動や、Nature Remoを活用して機器自動制御を実施するデマンドレスポンスの取り組みを行っていただくことで、効果的に無理のない節電に取り組んでいただくことができます。
②節電実績に対してポイントを進呈します
本取組みを通じての節電実績に対しては、節電量1kWhあたり、5ポイントの「はぴeポイント」を進呈致します。
<利用規約変更のお知らせ>
2022年7月27日に対象の電気料金メニューの追加に伴い「夏の節電プロジェクト2022 利用規約」を変更しております。
〇変更箇所
対象の電気料金メニューへ以下のメニューを追加しております。
・ふるさとECOプラン from 飛騨市
〇効力発生日
変更後の利用規約の効力発生日は2022年7月27日です。
よくある質問
本プロジェクトの狙いについて
今夏の電力需給はひっ迫が予想されており、夏季から節電の取組みを強化することが必要となっているためです。
参加費用や節電について
本プロジェクトは参加費は発生いたしません。参加資格を満たしている方は無料で本プロジェクトにご参加いただけます。なお、インターネット接続料・通信費はお客さま負担となります。
「節電をお願いする時間帯」は、電力の需給ひっ迫が予想される時間帯として、関西電力が前日時点で必要と認めた時間帯です。
各エリアの電力需給状況によって異なります。本プロジェクト期間中には、平日夕方の発生が多くなると想定しています。
ご登録いただいたメールアドレスに届きます。
「節電をお願いする時間帯」に普段より多く電気を消費してしまっても本プロジェクトでのペナルティは発生いたしません。節電できなかった時間帯の節電量は0.00 kWh と判断され、ポイント付与が発生しません。
「節電をお願いする時間帯」以外の時間帯で節電をしてもポイントは発生しません。
参加者の過去の電力使用量実績値をもとに「節電をお願いする時間帯における基準電力量」(以下、ベースライン)を計算いたします。「節電をお願いする時間帯」における節電量は「ベースラインから当該時間帯の電力利用量を減じた正の値」と計算されます。節電量は0.01kWhごとカウントされ、小数点3桁以下は切り捨てられます。節電量の計算方法は 関西電力 夏の節電プロジェクト2022利用規約 に記載されていますので、ご確認ください。
エアコン操作以外の方法で節電しても、節電量は計算されます。
ポイントを貯められるチャンスはございます。例えば「節電をお願いする時間帯」には、普段同じ時間で利用している洗濯機や電気ポットなどの家電を使わず、「電気を使う時間をずらす」ことでポイントを貯めましょう。
「はぴeみる電」のウェブサイトでは他にも省エネ・節約に資するコンテンツをご覧頂けます。詳しくはこちらをご覧ください。
参加者へ送付するお知らせメールにてご確認いただけます。なお、メールの送信開始時期および頻度については、現在検討中です。
Nature株式会社の提供するスマートリモコン「Nature Remo」 について
Nature Remo(ネイチャーリモ)は、お持ちの家電をスマートフォンから操作できる進化したリモコンです。
赤外線方式のリモコンを備えた家電であれば、一部の家電を除き、メーカーや型番・年式などに関係なく使用可能です。スマートフォンで外出先から家電の操作ができるほか、スマートスピーカーと連携することで、お持ちの既存の家電を声で操作することができるようになります。
詳しくは こちら をご覧ください。
「関西電力 夏の節電プロジェクト2022」の参加者は、「節電をお願いする時間帯」に自動でエアコンの温度を調節するNature Remoの機能「Nature Smart Eco Mode」をご利用いただけます。
Nature Remoを持っていなくとも、参加資格を満たしている方はどなたでも本プロジェクトへ参加できます。ただし、「Nature Smart Eco Mode」を利用する「スマート制御型デマンドレスポンス」は実施いただけません。
「関西電力 夏の節電プロジェクト2022」の参加のお申し込みをいただき、関西電力が承諾したお客さまには、その旨をメールでお伝えします。そのメールに「Nature Remo 3」「Nature Remo mini 2」「Nature Remo E lite」をお得な価格で購入できる「キャンペーンコード」が記載されています。
入手した「キャンペーンコード」は Nature Remo 公式サイトからの購入にのみご利用いただけます。商品を選択した後のお支払い画面にて「キャンペーンコード」をお忘れなく入力ください。
4つのセンサー(温度、湿度、照度、人感)を搭載、Qrio Lock, mornin’ plusと連携したNature Remo シリーズのフラッグシップモデルです。詳しくはこちら。
温度センサーを搭載、設定がより簡単になったエントリーモデルです。詳しくはこちら。
Nature Remo E liteは、家庭の電力量をリアルタイムにスマホでチェックしたり、週、月、年ごとにグラフで比較できる電力モニタリングシステムです。デバイス1つで家全体の消費電力量が確認できます。
取り付け工事不要で、コンセントに挿すだけで取り付けが完了します。ご利用にはご自宅のスマートメーターとの接続が必要です。詳しくはこちら。
※Nature Remo E lite は家電の操作、およびNature Smart Eco Modeの機能は有しておりません。
Nature Smart Eco Modeは弊社のスマートリモコン「Nature Remo」にて操作できるエアコンへのみ設定することができます。お使いいただくためにはスマートリモコン「Nature Remo」と「Nature Remoアプリ」のご用意が必要です。
<Nature Remoアプリのダウンロードはこちら>
App Store (iOS の方)
Google Play (Android の方)
現時点では、Nature Remo シリーズ (Nature Remo, Nature Remo mini 各世代) で利用できます。
Nature Remo E シリーズ (Nature Remo E, Nature Remo E lite) では Nature Smart Eco Mode はお使いいただけません。
Nature Smart Eco Modeを使って自動で操作できる家電は「Nature Remoアプリで登録したエアコン」のみとなります。
Nature Smart Eco Mode以外の手段で節電いただいても、ポイントを獲得することができます。また、Nature Smart Eco Modeを利用する/しないはNature Remoアプリからいつでも切り替えることができます。
Nature Remo のNature Smart Eco Modeの操作方法ガイドページをご覧ください。
本プロジェクトの申し込みについて
すでに「関西電力」へご契約中の方で「はぴeみる電」会員のお客さまは、お申し込みいただいた後、本プロジェクトの適用可否について、別途メールにてお知らせいたします。
本プロジェクトの参加は、原則参加お申込み日を起点に2日後より、本プロジェクトヘ参加いただけます。
なお、「節電をお願いする日および時間帯」をメールにてお知らせするタイミングは定まっているものではございません。(毎日メール配信されるものではございません。詳細につきましては、「関西電力 夏の節電プロジェクト2022 利用規約」をお読みください。)
一度本プロジェクトにエントリーすると、本プロジェクトの期間終了まで継続してご参加いただきます。参加される前に「関西電力 夏の節電プロジェクト2022 利用規約」をお読みください。
参加いただけます。
注意事項
※1. 本プロジェクトにおいてポイント計算には「節電量」を用います。節電量は参加者の電気使用場所に設置されたスマートメーターにて測定された電力消費量をもとに算出されます。節電量の計算方法の詳細は「関西電力 夏の節電プロジェクト2022利用規約」をお読みください。
※2. Nature Remoにエアコンを登録されている方に限ります。Nature Smart Eco Modeは自由にオン/オフの設定変更が可能です。ご利用者さまの健康や快適な暮らしを第一に、ご利用されるかどうかをお選びください。
※3. Nature Smart Eco Modeをオンにしていても、他の家電の利用状況等によっては「節電をお願いする時間帯」において節電量が発生しない場合がございます。
※4. 参加者の住まいの快適性を保つため、2022年7月1日現在Nature Smart Eco Mode の連続作動時間は最大「3時間」に設定しています。「節電をお願いする時間帯」に入ってから3時間作動すると、Nature Smart Eco Modeは一度終了し、そこから1時間後に再開します。
例. 「節電をお願いする時間帯」が13:00-21:00で連続していた場合、Nature Smart Eco Modeは「13:00-16:00」「17:00-20:00」の間だけ温度を調整します。
※本プロジェクトの内容は予告なく変更、終了する場合がございます。
※関西電力およびNature株式会社から不正行為と判断された参加者は、 はぴeポイント進呈の対象外となる場合がございます。
Nature株式会社について
本プロジェクトの運用サービスを提供する Nature株式会社は「自然との共生をドライブする」をミッションに、再生可能エネルギーの拡大を推進するテクノロジー・プロダクトを開発しています。
この度、家電の自動制御機能を有するスマートリモコン「Nature Remo」シリーズや、電力の見える化を支援する「Nature Remo E」シリーズをご活用いただくことで、ご参加者のご負担なくより高い効果が見込める「デマンドレスポンス支援サービス」を提供させていただくこととなりました。
本プロジェクトを通し皆さまの節電のお取り組みにお役立ちすることをはじめ、Nature株式会社は、今後もスマートなエネルギーインフラの実現に貢献して参ります。
Nature Smart Eco Modeの設定を変更するには?>
【プロジェクト主催:関西電力株式会社】